レゴⓇエデュケーション
保育園・幼稚園教材
レゴⓇエデュケーションがお届けする価値
レゴⓇエデュケーション(1980年発足)は、世界最大級の玩具メーカーであるレゴ社(本社デンマーク)の教育部門で、40年にわたり安全性と耐久性に優れたレゴⓇブロックを使った幼稚園・保育園現場での遊びを通じた学びをサポートしています。
レゴⓇエデュケーションの教材を使った創作遊びを通じて、子どもたちは以下を含む様々なことを学ぶことができます。
●周囲とのかかわり、親しみーー自分やお友達の気持ちを理解する、人とのかかわりあいを学ぶ。
●言葉を通じた自己表現ーーブロックを組み立てながらおしゃべりや触れ合いを通じてコミュニケーション力が育つ
●数字、科学に触れるーー遊びの中で自然に数字に触れ、物が立つ仕組みやバランスについて学ぶ
ブロックで自分のイメージ通りの形ができたときの自信・達成感や、周りのお友達と協力して何かを一緒に組み立てるという体験は、子供たちの成長にとって欠かせないものであり、こうした経験が小学校での学習に活かされていくと私たちは考えています。また、成長に合わせて遊び方も変えていけるので、幅広い年齢の子どもたちが通う園でもご活用いただけます。
ぜひ園での活動にレゴエデュケーションの教材をお役立てください。

目的別主要教材のラインナップ

2種類のブロック
幼児向けには、年齢や環境に合わせて2種類のブロックのご利用が可能です、それぞれの特徴は、以下でご説明します。

デュプロⓇ
(対象:1歳半~)
レゴⓇ基本ブロックの8倍の大きさです。素材には発色や耐久性に優れたABS樹脂を使用し、子どもたちがべたべたした手で触れても、汚れたり、擦り減ったりしないのが特徴です。また万が一、口に入れても人体には無害です。サイズは、子どもが誤って飲み込んでしまうことのない大きさを計算して作られています。
*4ポッチブロックのサイズ:縦3.17cm、横3.17cm、高さ1.92cm
レゴⓇ基本ブロック
(対象:4歳~)
レゴⓇ基本ブロックはお馴染みのサイズのブロックです。デュプロ同様ABS樹脂を素材とし、安全性、耐久性に優れています。
*4ポッチブロックのサイズ:縦1.57cm、横1.57cm、高さ0.96cm

レゴⓇエデュケーション教材のアプローチ
自発的な学びへと導く4Cの流れ
レゴⓇエデュケーションの教材はすべてのハンズオン(実体験型)が中心で、以下の4Cに基づく効果的な学習プロセスにより、生徒一人一人の潜在能力を引き出します。
