LEGO Education教材新製品紹介
レゴⓇエデュケーション SPIKETMプライム
体験型とデジタル要素を組み合わせた
新たなプログラミング学習ツール
SPIKEプライムでは、プログラミング言語Scratchを使い、「SPIKE」アプリを通してレゴブロックやプログラミングツール、コアユニット、センサー、モーターを組み合わせ、制御することができます。SPIKEアプリでは、プログラミング機能に加え、実社会につながる多彩なカリキュラムが収録されています。カリキュラムは、45分の授業時間で構成されており、教師がSPIKEプライムを授業で寄り活用しやすいよう設計されています。
SPIKEプライムの各セットは、523個のレゴブロックで構成されています。その中には、レゴ エデュケーションとレゴグループが新しく開発した、革新的な11種類のパーツ「レゴの遊びのシステム(LEGO System in Play)」が含まれており、それらはSPIKEプライムで初めて公開されます。新しいパーツには、「レゴ・テクニック」とレゴのシステム・プラットフォームを基盤とした、体系的な創造性と組み立ての可能性を広げる、インテグレーターブロックなどが含まれます。

「レゴⓇ エデュケーション SPIKETMプライム」概要
名称: | レゴⓇ エデュケーション SPIKETMプライム |
---|---|
価格: | ¥45,800(税抜き)/ 税込¥50,380 |
発売予定: | 2020年初頭に発売開始の予定 ※より高品質な製品とよりよい学びを提供するというLEGO社の責務を果たすため、当初の発売予定時期が変更されました。 |
対象: | 小学校高学年以上(中学校、高校含む) |
セット内容等: | ・523ピースのブロック(別売りのSPIKEプライム拡張セットは603ピース) ・アプリには4つのユニットと33種類のレッスンプラン、参考モデルを含む ・USB/Bluetooth対応 |
メモリー: | 32MB |
対応プログラミング言語: | Scratch (Scratch 3.0をベースとした専用アプリケーション) |
アプリ対応言語: | 日本語対応(その他16言語対応) |
45025 プログラミングトレインセット
プログラミングの基礎を楽しみながら学べます


アクションブロック
アンプラグドからのアップデートも可能

専用無料アプリ
専用アプリには、「旅」、「キャラクター」、「音楽」、「算数」の4つのテーマがあります。各テーマごとにアクションブロックの意味が変わり、それに伴って列車の反応も変わるため、子どもたちがテーマに基づいて自分自身でストーリーを考えて学ぶことができます。

製品概要
対象: | 2~5歳 |
---|---|
パーツ: | 234パーツ(デュプロⓇ ブロック、モーターとカラーセンサー付車両1台、色の異なるアクションブロック5つ、レール切り替えポイント2つ) |

電車の仕組み
・カラーセンサー
・ON/OFFボタン
・単4電池4本使用(※別売り)

プログラミング環境: | 専用アプリ(対象OS:iOS、Android) |
---|
先生向け資料: | 導入ガイド 組み立て見本カード6枚 教室の壁に張るポスター アクティビティカード 8つのレッスンが収録されたオンライン教師用ガイド わかりやすいチュートリアルビデオ8本 |
---|

導入ガイド

組み立て見本カード
アクティビティカード

教室用ポスター
技術サポート
LEGO Education Japanウェブサイトには、アプリを使ってまたは使わずにプログラミングに取り組む子供たちの様子が分かる、授業動画なども用意しています。